修行をしたらといって何かがガラっと変わるという訳でもなく

また日常は流れている

暑い日々で体力のみ消費されてる

気付くと洗濯も溜まるし、食器洗いも溜まる、みーぐーのトイレ掃除も溜まる

珍しく図面を描いている

人に図面とは人に伝える手段という教える時がある

これはどっかの受け売りの言葉

実際のところ記録や自己理解みたいなノートに記しているような割合が大きいとなと最近思う

わからないときは描い殴るし、わかりはじめると始めると整え始める

今は手摺りがよくわからないので描い殴るしかない