HPを作る方法は様々ある。

ひと昔前はホームページビルダーを使って皆ホームページを作っていたらしい。

最近だとMicrosoft officeのPowerPointのように簡単な作り方も増えた。(グーグルサイト、ペライチとか)

色々な方法ある中で何故自分がwordpressを選んだかというと、、学校で授業を行ったからという理由なき選択をしている。

とりあえず言いたいことは、wordpressを使っていますよ!という宣言みたいなものだ。何か分からないことあれば教えるし、逆に教えても欲しい。

テーマを決める→テーマでできないことはプラグインで探す→プラグインでできないことあればCSSを書く→それでも駄目ならphpを書く

しかし勉強した中でコード書き間違えてホームページぶっ壊れる恐れがあるのでphpは書かない!

テーマはサイトを構成するレイアウトツールのようなもので無料テーマと有料テーマがある。

有料テーマも調べて見たのだが今の自分レベルには必要なかった。

今回は「fukazawa」というテーマを使っている。

写真を作るには重宝出来るテーマみたいで、自分は写真だけも載せたいし、文だけも載せたいし、写真+文も載せたいのでその乱雑さも許容してもらえそうだと思い選んだ。

この道具を使いこなせているのか怪しいけども現時点までは楽しく作業しているので問題ないはず!